私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(後半)
愛って何だろう? 私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)に書きました「光の言う愛」とは、アメリカの脳神経外科医であるエベン・アレグサンダーによると、 「そのすべての基本、愛だが、それは理解するのが難しい抽象的な […]
私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(その3)自死について
これまでの投稿>私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)>私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(後半) 自死者の臨死体験~闇の体験 子供二人残し、自死を図った女性の臨死体験 「ここには時間の感覚が完全に消失し […]
私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)
死生観について 去年、健康増進クリニック副院長で心理学博士の加藤直哉先生の死生観の講義をお聞きしまして、その時のお話しにとても感銘を受けたので、こちらに記載しておこうと思います。 私たちは死を迎える時、そして死後どうなる […]
「ありがとう」を言って幸せになる方法と、感謝の探し方
「ありがとう」を言っていれば、幸せになれる?その条件と方法 「ありがとう」を1日5,000回とか20,000回言いましょうとか、以前流行りました。今も流行っているのかな? 感情を込めなくてもいいから、5,000 回とか2 […]
アダルトチルドレンというは甘えなのか?
量子力学的しあわせな現実の作り方
目の前の現実は、自分が観測した結果 私たちが観測した結果が、目の前の現実として現れています。 これは、量子力学でいう「法則」です。 どういうことかというと、 私たちの周りには、何も揺れてないエ […]
自分の存在価値について
こんにちは。 ココロ☆スフィア心理セラピストの草渚さおりです。 あなたは自分には価値があると思いますか? もちろん、素晴らしい価値があるのですが、自己肯定感が低い人は「私なんか、そんな価値無い […]
人生の質が上がる「相手と自分との関係は、自分と自分自身との関係」という視点
こんにちは。心理セラピストの草渚さおりです。 「相手と自分との関係は自分と自分自身との関係」と言われて、ピンと来ますか? 私は理解するのにとても時間がかかりました。 この記事では […]
イメージして願望を達成(物質化)するには
イメージしたのに現実化しない こんにちは。心理セラピストの草渚さおりです。 よく、イメージすると願望が叶えられると言われますが、イメージしても現実にならないということはないですか? 私はこれで […]
感情の古いメモリーを消去
こんにちは。HSP心理セラピストの草渚さおりです。 なぜ感情を手放すと幸せになれるのかを、先日お伝えしました。 それに関連して、感情に関する納得の面白いたとえがあるのでご紹介しましょう。 &n […]
なぜ感情を手放すと幸せになれるのか?その理由を詳しく解説します
感情を手放すとは? 近年、”感情の手放し”が注目されています。 感情を手放すと何やら良いことが起こる・・・みたいな感じで。 もし本当にそうなら、感情の手放し、やった方がお得ですね☆ やり方はい […]
量子力学的・幸せになる方法<基礎編>
目の前の現実の全てを創っているのは自分。自分がどんな意識を持つかで、起こる現象が変わるという考え方に、大いに共感します。 それを裏付ける量子力学を、理系が苦手な方にも分かりやすくご説明していきます。 &nb […]
お金が足りない・どうしようと思ってしまう時の、経済状態が良くなる心の秘密
毎月借金の支払い日が近づくとブルーになる・お金が足りない・イヤだ・・・。 こんな思いになりませんか? そんな時は、お金に対してどんな意識を持っているかに目を向けてみましょう。 この記事では、量 […]
【お客様の声-6】周りの人が優しくなりました
ココロ セラピーを受けてくださったお客様からご感想をいただきました。 今まで感情を閉じ込めていて、嬉しいとか幸せなどを感じにくかったのですが、ワクワクする感覚がわかるようになりました。 職場での人間関係に悩 […]
【お客様の声-5】セッション後、子供が自分で勉強をするようになりました
子どもの問題行動は、100%親に原因がある。 と、何かの育児書に書いてありました。 確かにそうなのかもしれないけど、全てが親のせいっていうのは何かしっくり来ません。 本当にそうなのかな~? & […]
【お客様の声-4】やりたいことが見つからない ‐ つまらない自分でした
ポジティブとネガティブ、どっちが良い? と聞かれたら、普通はポジティブの方が良いと答えますよね。 ネガティブでいたら幸運が逃げてしまう、悪いことを思ったら悪いことが起きてしまうから、いいことを […]
【お客様の声-3】自分の笑顔が嫌いでした
こんにちは。 ココロ☆スフィア心理セラピストの草渚さおりです。 家庭の中での、お母さんの役割は大きいです。(お父さんの役割も、もちろんそうですが) 子供は大好きなお母さんに「大好き」って言って […]
【お客様の声-2】子供にガミガミ・・・気が付いたら言っていない!
こんにちは。 ココロ☆スフィア心理セラピストの草渚さおりです。 ココロ☆スフィア心理セラピーのセッションを受けると、自分が変化しただけで、周りも変化します。 もしお子さんを変えたかったら、自分 […]
【お客様の声-1】自分に対する怒りでした
こんにちは。 ココロ☆スフィア心理セラピストの草渚さおりです。 ココロ☆スフィア心理セラピーを受けてくださった方からのご感想を、ご承諾を得てご紹介いたしますね。 セッションを受ける前の私は、人 […]
思考が現実化しない人はどうして?
「思考は現実化する」とよく言われますよね。 思考は現実化するから、いつも思ったりイメージしたりするのに現実化しない・・・とお悩みの方は多いと思います。 私もその一人で、悩みに悩みました。 今日は思考が現実化しないのは何故 […]