ブログ
-
私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(後半)
【愛って何だろう?】 私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)に書きました「光の言う愛」とは、アメリカの脳神経外科医であるエベン・アレグサンダーによると、 「そのすべての基本、愛だが、それは理解するのが難しい抽象的な愛ではなく、夫... -
私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(その3)自死について
これまでの投稿>私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)>私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(後半) 【自死者の臨死体験~闇の体験】 子供二人残し、自死を図った女性の臨死体験 「ここには時間の感覚が完全に消失しており、一日も千... -
私たちは、死後どうなるの?死生観のお話し(前半)
【死生観について】 去年、健康増進クリニック副院長で心理学博士の加藤直哉先生の死生観の講義をお聞きしまして、その時のお話しにとても感銘を受けたので、こちらに記載しておこうと思います。私たちは死を迎える時、そして死後どうなるのか。これを知る... -
「ありがとう」を言って幸せになる方法と、感謝の探し方
【「ありがとう」を言っていれば、幸せになれる?その条件と方法】 「ありがとう」を1日5,000回とか20,000回言いましょうとか、以前流行りました。今も流行っているのかな?感情を込めなくてもいいから、5,000 回とか20,000回とか、とにかく唱える。私も昔... -
アダルトチルドレンというは甘えなのか?
-
量子力学的しあわせな現実の作り方
【】 私たちが観測した結果が、目の前の現実として現れています。 これは、量子力学でいう「法則」です。 どういうことかというと、 私たちの周りには、何も揺れてないエネルギー場があって、そこに自分の意識をぶつけると、それが揺れはじ... -
自分の存在価値について
こんにちは。 ココロ☆スフィア心理セラピストの草渚さおりです。 あなたは自分には価値があると思いますか? もちろん、素晴らしい価値があるのですが、自己肯定感が低い人は「私なんか、そんな価値無い」と思ってしまっていますよね。 &nbs... -
人生の質が上がる「相手と自分との関係は、自分と自分自身との関係」という視点
こんにちは。心理セラピストの草渚さおりです。 「相手と自分との関係は自分と自分自身との関係」と言われて、ピンと来ますか? 私は理解するのにとても時間がかかりました。 この記事では、相手と自分との関係は自分と自分自身との... -
イメージして願望を達成(物質化)するには
【イメージしたのに現実化しない】 こんにちは。心理セラピストの草渚さおりです。 よく、イメージすると願望が叶えられると言われますが、イメージしても現実にならないということはないですか? 私はこれですごく悩みました。一生懸命イメ... -
感情の古いメモリーを消去
こんにちは。HSP心理セラピストの草渚さおりです。 なぜ感情を手放すと幸せになれるのかを、先日お伝えしました。 それに関連して、感情に関する納得の面白いたとえがあるのでご紹介しましょう。 心をコンピューターにたとえると 心...