宿題をやらない小学3年生の娘

子供ダラダラ

こんにちは。

ストレスクリア®実践認定コーチ/トレーナー
田園都市教室長のバランタインブーケ1さおりですさそり座

 

去年くらいからですが、
現在小学3年生の娘(ミカンちゃん)を
叱る場面が多くなってきました。

 

その1番の理由は、
やるべきことがちゃんと出来ないこと

 

朝の時間は起こしてから
グータラグータラしています。

 

お着換え・朝ごはん、ダラダラぐーたらします。

 

出発の時間になってもグータラ。

 

帰ってきて宿題やろうね!と言っても、
宿題に取りかかるのにグータラ。

 

本当にイライラがMAXで、
ついにブチ切れて「早くやりなさい!!」ドンッドンッドンッ
と怒ってしまいます。

 

幼児の時はあんなに可愛いくて、
こんなに怒ることなんてないから
口答えもされなかったし・・・。

 

先輩ママさんに話すと「成長している証拠」
だそうで。
それはそうですねと納得しましたが。

 

子供ダラダラ

 

でもコーチ仲間の同年代のお子さんは、とてもしっかりしていて、
自分のことは自分でやるというスタンスで、
誰かに言われなくても何でもキチンとやるのだそうです。

 

いいなあ・・・得意げ

 

ミカンちゃんは、
私がアレやりなさいコレやりなさいって
いちいち指示してうるさいから、
自主性が育たないのかな?と思って、

 

去年から宿題に関しては自分で全てやるように、
私はあまり口出ししないようにしました。

 

一応、宿題やった?と聞くと「やった」と言うので、
それでOKだと思っていたんですね。

 

3年生になって新しい担任の先生に、
「私が宿題やりなさいと言ったからやるのではなくて、
自分からやるようにさせたいので、私はうるさく言わないようにしています。
もし宿題やってこないようでしたら、厳しく注意してください」

 

とお願いしました。

 

そして1か月が経ち・・・。

 

見事に「宿題をやってこない子」として
クラスのみんなの前で名前が呼ばれる中の1人となりましたショック!

(このことは、お友達経由でその子のママから聞いて知りました)

 

その事実を知った時、もちろん私は激怒むかっしました。
信頼を裏切られたのですから。

 

同時に、全部本人に任せるのは早かったのかな~・・・。
私がチェックしなければいけなかったのかな・と反省しました。

 

これくらい出来るだろうというのはその子の性格にもよるし、
その基準も私の基準だから、必ずしも正しいものではない
ということを思い知らされました。

 

私は3人兄弟の真ん中で、母はボンヤリしてる人だったので、
ほぼ、ほったらかし状態でした。

 

自分のことはほぼ、自分でやっていたと思います。
母に宿題を見てもらった覚えも無いです。

 

宿題を忘れて行ったら先生に怒られるとか、
みんなの手前恥ずかしいとか、そいうのは自己責任でした。

 

(私は、しっかりしている優等生タイプでしたので・・・)
↑ ↑ ↑ あとあと屈折する

 

ミカンちゃんは、先生に怒られても
恥ずかしいという気持ちはあまり無いみたいで、
結構、宿題忘れで名前を言われても平気みたいです。

 

でも、学校生活を送っている以上、
やりたくないからやらないでは済まないと思います。

 

そのことをしっかりと教え込まなければならないステージです。

 

そんな当たり前の事、わざわざ教えなきゃいけないの!?と
はなはだ疑問ですが、

 

本人いわく、
自分なりに考えているとのことですが、

 

でも、やるべきことはやらなきゃダメでしょ??
今の時代、いろいろと価値観の変化が言われていますが。

 

ここ数カ月、娘には自分のことは自分で全部やるようにと仕向けてきましたが、
なかなかそれが出来ないのは、その子の性格の特徴として、
あまり怒り過ぎずに成長を見守りたいと思います。

 

子供にイライラガミガミしてしまうのは、
お母さん自身の中に未解決の感情があるからと言われます。

 

子供の問題行動は、親の問題として受け入れると、
子供が変化しますよ音譜

 

>>>トップページへ

 

 

【プレゼント】人生が好転する7つの自愛レシピ

自愛って鏡に向かって自分に「愛してるよ」ということ?
いいえ、もっと本質的な自愛の方法をお伝えしています。
本当に自分を愛せるようになる自愛の方法7選を、右ボタンからお受け取りくださいませ。

目次